「Zenith4」の第2弾、ジャーマン記事2010年1月の改訂版です。

P1000699

皆さんこんにちは。

秋に入りどうお過ごしですか?

秋は「XXXの秋」と良く言われますが、「ドライブ」や「映画鑑賞」、「読書」や「旬な食材での料理」なんて・・・
粋でカッコイイものを初めてみたいですよね。

私の方は「粋」では無いのですが、「プチ日曜大工」をはじめました。

日曜大工は、素人ならではの自己満足に浸れるのが楽しいですよね。

最近では、ベランダの床張り替えや屋根のペイント等、少しぐらい失敗しても分かり難い箇所は自分でコツコツ作業しちゃってます。

※. 素人の屋根上作業は危険ですので、決して無理しないよう安全面にはくれぐれもご注意下さい。

さて、予断はこれくらいにして本題に入りましょう。

Z4のテスト走行兼「受け入れ検査」を行った際、気になる項目がいくつかありました。

 

年に一度は「ディーラー点検整備」を行っている車両だが、走行距離が6万キロでやや過走行の車両。

「乗り手」が変わった事と、何より「長持ち」対策と言う意味で気になる部分を最初にリフレッシュさせます。

【作業内容】

①ATF(オートマオイル)とフィルター交換

P1000748

P1000741

メーカー規定上「無交換」なのですが、今までの実績上「約4万キロ」ごとの交換によりシフトアップがとてもスムーズになると共に、ミッション自体の寿命も長くなるので交換しちゃいます。
②スーパープラグ交換

P1000780

P1000775

こちらも10万キロ「無交換」可能なパーツですが、外して見たところ電極が結構貧弱になっていたので「ハイパワープラグ」に交換!

③ファンベルト、エアコンベルト交換

P1000718

P1000713

これは昔から変わらない定期交換部品!高寿命のベルトになったとはいえ消耗品には変わりがないので交換しておきます。

④エンジンオイルとオイルフィルター交換

P1000705

P1000708

コンピューター履歴上は約7000キロ前に交換されているのですが、ここもメーカーの意見(メーカー規定は1万キロ毎交換)を覆し交換します。今回はちょっと奮発して「フックス製0w-30」を入れる事にしました。

⑤エアコンフィルター交換

P1000703

P1000704

見落としがちなパーツのマイクロフィルター(エアコンフィルター)交換。
これは1年に1回は交換しておきたい「エアコン」用のフィルター!
「BMW」では1993年ごろ(平成5年)から標準装備されていて、花粉さえ取り除いてくれます。
最近では「活性炭」入りの物もあり、脱臭効果も狙った物もあります。
移動の手段とはいえ、この辺は移動時間を快適にするためには必要ですよね。

⑥コントロールアームブッシュ交換

P1000730

P1000729

締めくくりにコントロールアームブッシュ(足廻りのゴムダンパー)も交換しました。
これは、「BMW」では昔からの定番交換パーツです。
今回は切れてはいなかったので見送るつもりでしたが、「部品は丈夫になっているけど、最近の車両はへたりで、ふらつく物があるから交換してみようよ」と工場長に言われて交換してみました。

実は、「切れてもいないので大丈夫なはず!」と思っていたのですが、これが驚くほど効果がありました。
明らかにハンドルの振れが少ない!
高速走行時に結構安定走行していたので「これがこの車両の乗り味だ」と思っていたので正直驚きました。
「うーん・・・思い込みは良くないですな!今後の作業でも気を付けましょ!」

今回の作業はここまで。

気になる作業費用は、部品代を入れて約16万円弱。

P1000818

内訳は、
・ATF、ストレーナー交換(ATF8.0L使用)工賃込で約¥45,000。
・スパークプラグ交換 工賃込で約¥27,000。
・マイクロフィルターが活性炭入りの物で工賃入れて約¥12000
・ベルトも2本で工賃込み約¥18,000。
・コントロールアームブッシュに至っても工賃込みで約¥37000
・エンジンオイルは「フックス」の0w-30を使ってエレメント含みで約¥20,000。

※. 価格は2010年当時の金額です。

乗り換えたばかりの車両ですが、「リフレッシュ整備」としてここまでするだけで、かなり「シャキ」っとしましたよ。

次回は、「タイヤの位置と4輪アライメント」を紹介していきます。

ランフラットタイヤの乗り心地をどこまで調整で緩和できるでしょうか?

「車高対策キット」なども使用しながら対策を考えていきます。

それでは皆さん、また次回お会いしましょう。